【プレリュードのレシピ】コレを押さえたら音楽になる!バッハ平均律プレリュードの7つのポイント

2021年12月8日作曲家・音楽家・作品,バッハ平均律,J.S.Bach

年末の平均律企画に向けて先日リリースしたバッハフーガの解説動画と教材ですがご好評を頂きまして急遽プレリュードの動画(20分レッスン)と説明を加筆しました。

プレリュードの分析を勉強することでロマン派の音楽くらいまでの分析が楽になります。

加筆部分では具体的にどうやって表現したらそうなるのかを解説してます。

YouTubeはダイジェスト版をあげています。

動画ご覧になり興味持たれましたら本編のnoteご覧下さい。

スポンサーリンク

【プレリュードのレシピ】コレを押さえたら音楽になる!バッハ平均律プレリュードの7つのポイント

バッハ平均律のプレリュードやフーガを演奏する時に大事なのが

  1. 技法のルールを分かること
  2. プレリュードとフーガの違いを知ること
  3. 変化が僅少なので敏感に変化を表現すること
  4. 楽譜に書かれている情報を具体的にどうやって表現したらそうなるかを分かること
  5. バロック時代と現代の人の感覚や楽器の違いを理解すること

上記5つのポイントを具体的に第2巻13番嬰へ長調を題材に解説しています。

こちらの動画はダイジェスト版ですが、概要欄に貼ってる本編では約20分のレッスン動画を2本入れています。

プレリュードのレシピ

フーガのレシピ

動画本編はこちらの記事に掲載しています。

解説文付き。

サイト内関連記事

サイトおすすめ連記事

室内楽と交響曲おすすめ作品選

ゲーム感覚で基礎力UP!かずねぇの基礎練習note

こちらのnoteではゲーム感覚で基礎力UPできる基礎練習の様々なメニューと練習方法や取り入れ方、カスタマイズ方法などを動画付きで詳しく解説しています。《練習解説動画5本付き》

一部無料の記事と基礎練習の取り入れ方の動画(約8分)を公開しています。

無料でご紹介の練習を取り入れるだけでもかなり基礎練習のボリュームアップになりますので、よかったらこちらの記事と動画をご覧ください。


サイト内おすすめ記事

おすすめ書籍&グッズ

専門書籍・楽譜・CD

Amazon
楽天市場
Yahoo!Pay Pay モール
ヤマハ「ぷりんと楽譜」