教え方にも上手い下手はある。ピアノを上達させるレッスンの特徴

2020年3月10日レッスン,論理性,俯瞰力,生徒の理解,客観性

ピアノの先生のレッスンに上手い下手ってあるの?というご質問を頂きましたので、今回の記事はピアノを上達させるレッスンの特徴についてお話していきます。

結論から言うと教え方に上手い下手はありますが万人に共通する「上手い教え方」はありません。

教え方が上手いと評判の先生はそう感じてもらえる生徒さんの割合が多い先生ですが、人には相性があるので全ての生徒さんには当てはまらないのです。

またレッスンに求めるものは楽しみで弾きたい人と専門的に習いたい人で違うので提供する内容も違います。

初心者に寄り添って教えるのが上手い先生、中級者を育てるのが上手い先生、上級者をさらに向上させる先生など、先生にも得意分野があります。

この記事ではある程度今の現状よりもうまくなりたい意欲的な生徒さんを対象にした「教え方の上手いレッスン」というスタンスでお読み頂ければ幸いです。

ピアノの先生とひとくくりに言っても色んな人がいるので指導は様々あります。レッスンも演奏も人間の活動なので合う合わないもあるし、習う人がどういう目的でレッスンを受けたいのかによって対応も色々です。

レッスンの良し悪しは万人に共通する部分とそれぞれに違うところがあります。上達につながるのは自分が理解して自分がわかってピアノを頑張ろうと思えるかなので、先生の社会的地位や経歴だけでは判断しにくい事もあります。

大切なのは自分の感覚です。レッスンを受けることで上達させてもらえるかどうかは、レッスンを受けた時に感じる以下の3つを目安にするとよいです。

  1. よく分かる/よく分からない
  2. 練習したくなる/どうやって練習したらいいか分からない
  3. やる気が出る/やりたくなくなる

では上達させるレッスンにはどういった特徴があるのかを解説していきます。

スポンサーリンク

ピアノを上達させるレッスンの特徴

教え方にも上手い下手ってあるの?ピアノを上達させるレッスンの特徴

先生との相性やお話が楽しいことはレッスンに通いたい気持ちにさせるのですごく大切です。さらに上達することを目的とした場合は、相性に加えてスキルアップさせる指導力は最も重要なポイントです。

では生徒の上達に関わる3つのポイントにしぼって、上達させるレッスンの特徴について深掘りしていきます。

上達させるレッスンのポイント
  • 生徒さんの理解力の見極め
  • 論理性
  • 俯瞰力

上達させるレッスンの特徴

上達させるレッスンが出来る先生には、以下のような特徴があります。

  1. 生徒さんの理解能力に合わせた情報量をカスタマイズして提供できる
  2. 端的な言葉での指導と演奏で示すことの両方が出来る
  3. 時間配分が上手くレッスンに流れがあり最後にまとまる

こういったレッスンを受けた時の肌感覚は

  • 何を練習したら良いかが分かる
  • うちに帰って練習したくなる

という感じがします。

上達しにくいレッスンの特徴

上達しにくいレッスンは以下のような特徴があります。

  1. 提供できる情報量が少なかったり薄かったりする
  2. 熱心が行き過ぎて情報量が多すぎで生徒さんが理解できない
  3. 注意があちこちに飛ぶ、散漫

こういったレッスンの肌感覚は

  • レッスンが終わっても課題がはっきりしない
  • 習った事を帰ってからどう練習したらよいのかがわからない

という感じがします。怒られた、褒められた、などの感情的な感覚しか残らないこともあります。

生徒側の心構え

どんなに上手なレッスンを受けたとしても、受け取る生徒側にも

  1. 理解しよう
  2. 上手になりたい
  3. より演奏を良くしよう

という心構えがなければぬかに釘です。生徒側の意欲もレッスンの質を良くするためには欠かせません。

まとめ

人によっては上達以前に、気持ちに寄り添う、状況を理解してもらうことの方が重要だと考える人もいるので、上達目的だけではない場合はまた違った定義でレッスンがあると思います。

ピアノを上達させるレッスンにフォーカスすると、上手い下手は先生の客観性と論理性に大きく関わっています。

  1. 生徒さんが理解できているか(理解力の見極め)
  2. 伝わるように話せているか(論理性)
  3. 全体像をみれているか(俯瞰力)

先生が指導する内容や言葉の中に何かを見つけようとする姿勢のある生徒さんが沢山います。なので指導側は気を付けていないと裸の王様になってしまうこともあります。

指導の質がどのようなものか教える側が客観的にわかるのは難しいです。だから先生自身が顧みる取り組みをしているかどうかも教えるうまさを見極めるポイントとなります。


サイト内関連記事

教え方のおすすめ書籍


基礎練習

基礎力を上げるメリットは

  • 技術の安定と向上(ミスが減る)
  • 指示に近いテンポで演奏が可能になる
  • 弾きやすくなる
  • 譜読みが早くなる

基礎練習教材は適材適所に利用すると最短で技術を上げることができる優れものです。

しかし基礎練習ってつまらないものが多いですよね…継続が大切なのにつまらない…だからマンネリして飽きてしまうのが悩みどころ。そんな基礎練習をゲームのように様々なバリエーションをこなし達成感を味わいながら楽しく取り組んでみませんか?

こちらのnoteではゲーム感覚で基礎力UPできる基礎練習の様々なメニューと練習方法や取り入れ方、カスタマイズ方法などを動画付きで詳しく解説しています。《練習解説動画7本付き》

実際にわたしが実践してきた練習で生徒さんたちも取り入れることで格段の技術力UPをしています。

リンク先のnoteでは一部無料記事と基礎練習の取り入れ方の動画(約8分)を公開しています。

やってみよう!という方は是非チャレンジしてみてください

YouTube


おすすめ書籍&グッズ

専門書籍・楽譜・CD

Amazon
楽天市場
Yahoo!Pay Pay モール
ヤマハ「ぷりんと楽譜」