本番で緊張しないためのマインドセット
動画レッスン
本番で演奏するとなると緊張しませんか?
わたしもずっと緊張には悩まされてきました。しかしある時、このままでは自分の心臓にやられてしまう…と思い「失敗しても良い場」を作り4~5年かけて経験を罪考え方を変えていくと、全く緊張しない人になりました。
本番によっては適度な緊張感はありますが、アガってしまうということは全くなくなりました。
緊張してしまう正体が何かがわかると、緊張しなくて済むマインドセットを持つことができるようになります。
その中で、緊張しないために必要なマインドセットはこの3つだな。というものをご紹介します。
緊張に悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。
スポンサーリンク
緊張しないためのマインドセット
緊張しないためのマインドセットは以下の3つです
- 他者比較をしない
- できない自分を受け入れる
- ミスのリカバリー方法を持っておく
他者比較をしない
○○さんと比べてどうかというのは、精神的に一番キツい状態になります。
他者比較は緊張の大きな原因。
優位に立っている時はドーパミンが出るのでよいように感じますが、このマインドセットは劣勢になってしまった時にかなり辛くなってしまう。
冷静に考えると優位に立てるということはなく、人それぞれ。
他者比較は苦しみにしかならないことを自覚して、自分を受け入れると緊張に悩まされることは減ります。
できない自分を受け入れる
本番で間違うことに対して恐怖があるから緊張してしまう。
でも本番でミスなく弾ける事は奇跡で間違うことは日常茶飯事。
間違っても自分、間違っても良いと自分に寛容になり、自分の実力はこんなもんと受け入れると、緊張に悩まされることは無くなります。
ミスのリカバリー方法を持っておく
ミスが怖いのは、ミスした時の対処方法が分からなくなってパニックになってしまうことではないでしょうか。
ミスしたらこうしよう
というリカバリー方法をいくつか持っておくことで、ミスに対する不安度がグッと下がります。
これは失敗の経験を積んでその都度リカバリー方法をためすことで身に付きます。
動画
こちらの動画で詳しくお話しています。
YouTube
Youtubeの「かずねぇのプチレッスン」はようやく登録者1000名さまを超えました!有難うございます!更新は不定期ですが、動画ではかずねぇが普段、練習している時やレッスン、本番などで気づいた事をお話しています。チャンネル登録してあなたの基礎練習にご活用ください。
ピアノの技術を短期間で効率よくUPしたいなら
わたしが自分で練習して常に思っている事ですが、基礎練習を積むことにデメリットは全くないというよりむしろ、基礎練習によって自分の演奏がキープ出来ているのだなと実感することが多いです。
自分に技術がある。これほどの演奏の支えはありません。
楽しくより自分の表現をしたい!そう願ってピアノを弾いている人には基礎力のUPは必須です。
基礎をしっかりしたい…でも、どういうメニューでやったらいいか分からない。すぐ退屈して飽きてしまう。そういう方に向けて、私が基礎力のダウンを感じた時に作ったメニューがこちらです。
ゲーム感覚で基礎力UP!
このメニューは数年かけてずっと取り組んできたものを一つにまとめました。
他から回ってこられる生徒で技術的なお悩みがある方のレッスンでも取り入れています。
このメニューをカスタマイズしてこなしていくことでかなり早い段階で基礎力のUPを感じて頂けています。
こんなに弾けるようになった!
そう実感して頂けているメニューです。
なにより曲が弾きやすくなった!という感想を仰る方が多いです。
テンポアップに加えて基本的な音型を片っ端からトレーニングしていくので左手のミスが減り本番中の安心度もかなり上がります。
自分の演奏をさらに向上させたい!チャレンジしてみたい!そういう方は是非取り組んでみて下さい。
演奏が向上するには定期的な発表が一番!
演奏の技術を向上させるのには基礎練習の他に、エチュードやバッハを定期的に練習することも有効です。
練習をサボると目に見えて衰えるピアノ…また練習をしなければならない状況を作らないと気づきが減って、やがてやらなくなってしまいます。
分かっていても継続って難しいですよね…すぐサボるし…という事に気づきオンラインサロンを開講しています。
こちらのサロンでは毎月エチュードとバッハを交互に提出するお題を頑張ろう!と思って練習している仲間と共に1年間頑張るサロンです。
第一期は残すところあと2か月となりました。来期も継続開催決定しています。
基礎練習の継続を意識するためにも、エチュードやバッハを弾き続けることって大事ですね。
頑張ってみよう!と思われる方はお問合せ下さいね!
レッスンコンテンツ
和声感を出して演奏するための方法
バッハ平均律のレシピ
本編のnote も是非ご覧下さい。こちらは更に詳しく動画付きで練習の仕方や勉強方法を解説しています(解説文付き)
サイト内関連記事
ゲーム感覚で基礎力UP!かずねぇの基礎練習note
こちらのnoteではゲーム感覚で基礎力UPできる基礎練習の様々なメニューと練習方法や取り入れ方、カスタマイズ方法などを動画付きで詳しく解説しています。《練習解説動画5本付き》
一部無料の記事と基礎練習の取り入れ方の動画(約8分)を公開しています。
無料でご紹介の練習を取り入れるだけでもかなり基礎練習のボリュームアップになりますので、よかったらこちらの記事と動画をご覧ください。
専門書籍・楽譜・CD
Amazon 楽天市場 Yahoo!Pay Pay モール関連記事
和声感をだす3つのコツ~演奏が驚くほど表情豊かに変わる!~和声感をだすための3つの実践的な方法【簡易版】
レッスンやコンクールの講評で「和声を感じて演奏しましょう」と言われても具体的にど ...
【レッスンマナー】訪問は何分前がよいのか~75パーセントの先生の本音が分かりました~
今回はレッスンマナーのお話です。 ピアノのレッスンは、楽器店などの教室に通う、ス ...
ツェルニーの鬼畜テンポは指示通りに弾くべき?
エチュードや初期ロマン派の作品に記載されているメトロノームの表記テンポをご覧にな ...
【手荒れ対策】アカギレはピアノ弾く時に辛い!冬場の手のケア
冬場は手が荒れてピアノを弾くのがつらい…そんな悩みはありませんか? コロナでどこ ...
【ピアノ基礎練習 – ハノン HANON】1~31番 BPM ♩=100 《鬼ハノンシリーズ》
今回は基礎練習のエクササイズ用動画のご紹介です。 ゲーム感覚で基礎力UP!かずね ...