あなたの「音楽家度」診断テスト

つぶやき

音楽家ってこういうところあるよね。というのをまとめて診断テストを作りました。音楽家仲間との会話や接している中でよくあるな…ということをもとに作っています。科学的エビデンスは全くありませんのであくまでもエンタメとしてお楽しみ下さい

スポンサーリンク

音楽家度診断テスト

あなたの音楽家度診断テスト
全く当てはまらないあまり当てはまらないやや当てはまるほぼ当てはまるもうほんとそれ!
日常生活編
1生活音が音階に聴こえる12345
2歌や音階でものを憶える12345
3聴こえてくるリズムについ合わせてしまう12345
4例え話が音楽の何かになる12345
5流れてくる音楽をつい歌ってしまう12345
6誰かが歌ってると追随して歌って(弾いて)しまう12345
7興味ない話を殆ど聞いていない12345
8弾いてて気が付いたら数時間がたってる。と言う経験が多い(過集中)12345
9素敵やイイねに出会うと自分も表現したくてたまらなくなる12345
10社会人としてヤバい何かがある12345
音楽活動編
1いいホールやいい響きのハコ、いい楽器に萌える12345
2どんな状況でも出来ない言い訳はしないで本番に照準を合わせる12345
3弾けない自分はありえないがデフォルト12345
4舞台上でのアクシデントはエンタメ12345
5好きな音楽への愛が止まらずむさぼってしまう12345
6いい演奏を聴くと自分も弾きたくてたまらなくなる12345
7いい音楽や波長の合う演奏を聴いたときの脳ミソの快楽がすごい12345
8不快な演奏を聴いた時のヤラレ方が半端ない12345
9たまらない共演者と音楽が絡むとヤバくて鳥肌たつ12345
10なんだかんだ言っても演奏することが快楽(大変でも)12345
合計

あなたの音楽家度は・・・
100点    変態音楽家です
90~99点  ガチ音楽家です
80~89点  一般的な音楽家です
70~79点  音楽家です
60~69点  音楽家に憧れています
50~59点  音楽家じゃなくても生きていけます
49~40点  音楽とはご縁が薄いのかもしれません
39~20点  音楽家からすると未知な人です

!科学的根拠は全くありません。ただのお遊びです。エンタメとしてお楽しみ下さい(かずねぇ)        

かずねぇのプチレッスン

YouTube
Insta
Threads

PDFはこちら

あなたの音楽家度診断テストPDF


動画

後日アップします

YouTube

Youtubeの「かずねぇのプチレッスン」はようやく登録者1300名さまを超えました。有難うございます。

更新は不定期ですが、動画ではかずねぇが普段、練習している時やレッスン、本番などで気づいた事をお話しています。チャンネル登録してあなたの基礎練習にご活用ください。

ピアノの技術を短期間で効率よくUPするための教材(時間がある人・または上級者向け)

わたしが自分で練習して常に思っている事ですが、基礎練習を積むことにデメリットは全くないというよりむしろ、基礎練習によって自分の演奏がキープ出来ているのだなと実感することが多いです。

自分に技術がある。これほどの演奏の支えはありません。

楽しくより自分の表現をしたい!そう願ってピアノを弾いている人には基礎力のUPは必須です。

基礎をしっかりしたい…でも、どういうメニューでやったらいいか分からない。すぐ退屈して飽きてしまう。そういう方に向けて、私が基礎力のダウンを感じた時に作ったメニューがこちらです。

ゲーム感覚で基礎力UP!

このメニューは数年かけてずっと取り組んできたものを一つにまとめました。

他から回ってこられる生徒で技術的なお悩みがある方のレッスンでも取り入れています。

このメニューをカスタマイズしてこなしていくことでかなり早い段階で基礎力のUPを感じて頂けています。

こんなに弾けるようになった!

そう実感して頂けているメニューです。

なにより曲が弾きやすくなった!という感想を仰る方が多いです。

テンポアップに加えて基本的な音型を片っ端からトレーニングしていくので左手のミスが減り本番中の安心度もかなり上がります。

自分の演奏をさらに向上させたい!チャレンジしてみたい!そういう方は是非取り組んでみて下さい。

演奏が向上するには定期的な発表が一番!

演奏の技術を向上させるのには基礎練習の他に、エチュードやバッハを定期的に練習することも有効です。

練習をサボると目に見えて衰えるピアノ…また練習をしなければならない状況を作らないと気づきが減って、やがてやらなくなってしまいます。

分かっていても継続って難しいですよね…すぐサボるし…という事に気づきオンラインサロンを開講しています。

こちらのサロンでは毎月エチュードとバッハを交互に提出するお題を頑張ろう!と思って練習している仲間と共に1年間頑張るサロンです。

基礎練習の継続を意識するためにも、エチュードやバッハを弾き続けることって大事ですね。

頑張ってみよう!と思われる方はお問合せ下さいね!

レッスンコンテンツ

和声感を出して演奏するための方法

バッハ平均律のレシピ

本編のnote も是非ご覧下さい。こちらは更に詳しく動画付きで練習の仕方や勉強方法を解説しています(解説文付き)

専門書籍・楽譜・CD

Amazon
楽天市場
Yahoo!Pay Pay モール
ヤマハ「ぷりんと楽譜」

つぶやき

Posted by kazuoney