【保存版】オーケストラで使われる各楽器の大きさと重さと素材と音域
もくじ
弦楽器
弦楽器の各楽器の大きさと重さと音域一覧
楽器名 | 大きさ | 重さ | 素材 |
---|---|---|---|
ヴァイオリン | 全長 約60cm 胴部 約35cm 弓 73cm | 本体 500~600g 弓 55~65g | 本体 スプルース、メイプル 弓 ペルナンブコ、繊維強化プラ、馬の尾 |
ヴィオラ | 全長 約70cm 胴部 39~43cm 弓 72cm | 本体 600~700g 弓 65~70g | 本体 スプルース、メイプル 弓 ペルナンブコ、繊維強化プラ、馬の尾 |
チェロ | 全長 約120cm 胴部 75~76cm 弓 69.5cm | 本体 3~3.5kg 弓 70~80g | 本体 スプルース、メイプル 弓 ペルナンブコ、繊維強化プラ、馬の尾 |
コントラバス | 全長 約170~200cm 胴部 1110~1130cm 弓 68cm | 本体 10~12kg 弓 90g | 本体 スプルース、メイプル 弓 ペルナンブコ、繊維強化プラ、馬の尾 |
ハープ(グランドハープ) | 高さ 約165~200cm | 26.5~45kg | 本体 ラミネート合板、天然木 弦 ガット、ナイロン、スチール |
※コントラバスは日本のフルサイズはヨーロッパの3/4
※コントラバスの弓はフランス式とドイツ式で異なる
ヴァイオリン

音域

ヴィオラ

調弦

チェロ

調弦

コントラバス

調弦

※実音は1オクターブ低い
ハープ

音域(ダブルアクション)

次のページは鍵盤楽器