【動画あり】2021年 第2次予選 第18回ショパン国際ピアノコンクール日本人8名の出演時間とプログラム
10/9 17時より本大会の第2次予選が始まりましたね!
10/8午午後7時現在 公式サイト には演奏順とプログラムの発表がされました。
日本人出演者の演奏日程と時間(日本時間)とプログラムを一覧にしました!動画も貼ってありますので是非チェックしてみて下さいね!
全出演者のスケジュールはこちら
10/10
0:40 沢田蒼梧 Sohgo Sawada
- アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op. 22
 - ワルツ Op. 34 no 3
 - 舟歌 Op. 60
 - スケルツォ 2番 Op. 31
 
2:30 進藤実優 Miyu Shindo
- バラード 1番 Op. 23
 - アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op. 22
 - ワルツ Op. 42
 - 舟歌 Op. 60
 
3:50 反田恭平 Kyohei Sorita
- ワルツ Op. 34 no 3
 - マズルカ風ロンド Op. 5
 - バラード 2番 Op. 38
 - アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op. 22
 
17:40 角野隼斗 Hayato Sumino
- マズルカ風ロンド Op. 5
 - バラード 2番 Op. 38
 - ワルツ Op. 18
 - ポロネーズ Op. 53
 
19:30 牛田智大 Tomoharu Ushida
- バラード 4番 Op. 52
 - ワルツ Op. 42
 - 舟歌 Op. 60
 - ポロネーズ Op. 53
 
10/12
0:00 古海行子 Yasuko Furumi
- 幻想ポロネーズ op. 61
 - ワルツ Op. 34 no 3
 - ポロネーズ Op. 44
 - 舟歌 Op. 60
 
20:10 小林愛美 Aimi Kobayashi
- 幻想ポロネーズr op. 61
 - バラード 2番 Op. 38
 - ワルツ Op. 42
 - アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op. 22
 
10/13
0:40 京増修史 Shushi Kyomasu
- 舟歌 Op. 60
 - ワルツ op. 34 nr 1
 - ノクターン Op. 27 no 2
 - アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op. 22
 
1次予選通過者
第1次予選通過45名はこちら!
- Mr Piotr Alexewicz, Poland
 - Ms Leonora Armellini, Italy
 - Mr J J Jun Li Bui, Canada
 - Ms Michelle Candotti, Italy
 - Mr Kai-Min Chang, Chinese Taipei
 - Mr Xuehong Chen, China
 - Mr Hyounglok Choi, South Korea
 - Mr Federico Gad Crema, Italy
 - Mr Alberto Ferro, Italy
 - Ms Yasuko Furumi, Japan 古海行子さん
 - Mr Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia
 - Mr Avery Gagliano, U.S.A.
 - Mr Martin Garcia Garcia, Spain
 - Ms Eva Gevorgyan, Russia/Armenia
 - Ms Wei-Ting Hsieh, Chinese Taipei
 - Mr Adam Kałduński, Poland
 - Mr Nikolay Khozyainov, Russia
 - Ms Su Yeon Kim, South Korea
 - Ms Aimi Kobayashi, Japan 小林愛実さん
 - Mr Mateusz Krzyżowski, Poland
 - Mr Jakub Kuszlik, Poland
 - Mr Shushi Kyomasu, Japan 京増修史さん
 - Mr Hyuk Lee, South Korea
 - Mr Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada
 - Mr Arsenii Mun, Russia
 - Mr Szymon Nehring, Poland
 - Mr Viet Trung Nguyen, Vietnam/Poland
 - Mr Georgijs Osokins, Latvia
 - Mr Evren Ozel, U.S.A.
 - Mr Kamil Pacholec, Poland
 - Mr Hao Rao, China
 - Mr Sohgo Sawada, Japan 沢田蒼梧さん
 - Mr Aristo Sham, China, Hong Kong
 - Ms Miyu Shindo, Japan 進藤実優さん
 - Mr Talon Smith, U.S.A.
 - Mr Kyohei Sorita, Japan 反田恭平さん
 - Ms Szuyu Su, Chinese Taipei
 - Mr Hayato Sumino, Japan 角野隼斗さん
 - Mr Yutong Sun, China
 - Mr Tomoharu Ushida, Japan 牛田智大さん
 - Mr Marcin Wieczorek, Poland
 - Mr Andrzej Wierciński, Poland
 - Mr Yuchong Wu, China
 - Mr Lingfei (Stephan) Xie, Canada/China
 - Mr Zi Xu, China
 
第一次予選日本人演奏者プログラム
予備予選通過者
予備予選の様子
7月には予備予選がYouTube配信されて盛り上がりましたよね。
見逃した方はこちらもどうぞ!
スケジュール
第18回ショパン国際ピアノコンクール 18th Chopin Piano Competitionスケジュール
- 10/3~7 第1次予選 STAGE I
 - 10/9~12 第2次予選 STAGE II
 - 10/14~16 第3次予選 STAGE III
 - 10/18~20 本選 FINAL
 - 10/21~23 入賞者披露演奏会 PRIZE-WINNERS’ CONCERTS
 












